スポンサーリンク

中学理科の『化学式』と『元素』一覧表《53種》覚え方-暗記用

中学理科の主要『化学式』一覧表 - 暗記用 理科 - 中学受験
中学理科の主要『化学式』一覧表 - 暗記用
スポンサーリンク

中学生が覚えておきたい化学式の一覧を紹介します。
理屈とかはいいから、テストに出やすい化学式を教えてほしい方は、下の化学式の一覧を覚えてください。暗記が得意な人は、この化学式の一覧を暗記しておけばOKです。

中学理科で覚えるべき化学式の単体18種類と化合物35種類を一覧で紹介します。中学の試験であれば、これだけ覚えておけば大丈夫ではないかともいますので、しっかり覚えて下さい。高校の受験にも役に立ちます。

 

スポンサーリンク

単体の化学式18種類一覧

物質名 化学式
1 水素 H2
2 ヘリウム He
3 炭素 C
4 窒素 N2
5 酸素 O2
6 ナトリウム Na
7 マグネシウム Mg
8 アルミニウム Al
9 硫黄 S
10 塩素 Cl2
11 カリウム K
12 カルシウム Ca
13 Fe
14 Cu
15 亜鉛 Zn
16 Ag
17 バリウム Ba
18 水銀 Hg

化合物の化学式35種類一覧

 

物質名 化学式
1 H2O
2 アンモニア NH3
3 エタノール C2H6O
4 二酸化炭素 CO2
5 酢酸 CH3COOH
6 炭酸 H2CO3
7 炭酸水素ナトリウム NaHCO3
8 炭酸ナトリウム Na2CO3
9 炭酸カルシウム CaCO3
10 硝酸 HNO3
11 硝酸カリウム KNO3
12 硝酸カルシウム a(NO3)2
13 硝酸ナトリウム NaNO3
14 酸化銅 CuO
15 酸化マグネシウム MgO
16 酸化銀 Ag2O
17 酸化カルシウム CaO
18 酸化アルミニウム Al2O3
19 水酸化ナトリウム NaOH
20 水酸化カリウム KOH
21 水酸化カルシウム Ca(OH)2
22 水酸化バリウム Ba(OH)2
23 塩化ナトリウム NaCl
24 塩化水素 HCl
25 塩化銀 AgCl
26 塩化銅 CuCl2
27 塩化アンモニウム NH4Cl
28 硫化鉄 FeS
29 硫化水素 H2S
30 硫化銅 CuS
31 硫酸 H2SO4
32 硫酸銅 CuSO4
33 硫酸バリウム BaS4
34 硫酸カルシウム CaSO4
35 硫酸ナトリウム Na2SO4

 

《NEXT:元素一覧表と語呂合わせ》

コメント

タイトルとURLをコピーしました
window.addEventListener('scroll', function() { // スクロールが検知されたら実行 if (!scriptAdded) { // 新しい script 要素を作成 var newScript = document.createElement('script'); newScript.src = 'https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-7921904476643820'; newScript.async = true; // head 要素に追加 var head = document.head || document.getElementsByTagName('head')[0]; head.appendChild(newScript); // スクリプトが追加されたことを記録 scriptAdded = true; } });