| 通用字体 | 部首 | 総画数 | 読み | |
|---|---|---|---|---|
| 1101 | 寸 | 寸 | 3 | スン |
| 1102 | 瀬 | 水 | 19 | せ |
| 1103 | 是 | 日 | 9 | ゼ |
| 1104 | 井 | 二 | 4 | セイ、(ショウ)、い |
| 1105 | 世 | 一 | 5 | セイ、セ、よ |
| 1106 | 正 | 止 | 5 | セイ、ショウ、ただ-しい、ただ-す、まさ |
| 1107 | 生 | 生 | 5 | セイ、ショウ、い-きる、い-かす、い-ける、う-まれる、う-む、お-う、は-える、は-やす、き、なま |
| 1108 | 成 | 戈 | 6 | セイ、(ジョウ)、な-る、な-す |
| 1109 | 西 | 襾 | 6 | セイ、サイ、にし |
| 1110 | 声 | 耳 | 7 | セイ、(ショウ)、こえ、(こわ) |
| 1111 | 制 | 刀 | 8 | セイ |
| 1112 | 姓 | 女 | 8 | セイ、ショウ |
| 1113 | 征 | 彳 | 8 | セイ |
| 1114 | 性 | 心 | 8 | セイ、ショウ |
| 1115 | 青 | 靑 | 8 | セイ、(ショウ)、あお、あお-い |
| 1116 | 斉 | 齊 | 8 | セイ |
| 1117 | 政 | 攴 | 9 | セイ、(ショウ)、まつりごと |
| 1118 | 星 | 日 | 9 | セイ、(ショウ)、ほし |
| 1119 | 牲 | 牛 | 9 | セイ |
| 1120 | 省 | 目 | 9 | セイ、ショウ、かえり-みる、はぶ-く |
| 1121 | 凄 | 冫 | 10 | セイ |
| 1122 | 逝 | 辵 | 10 | セイ、ゆ-く、い-く |
| 1123 | 清 | 水 | 11 | セイ、(ショウ)、きよ-い、きよ-まる、きよ-める |
| 1124 | 盛 | 皿 | 11 | セイ、(ジョウ)、も-る、さか-る、さか-ん |
| 1125 | 婿 | 女 | 12 | セイ、むこ |
| 1126 | 晴 | 日 | 12 | セイ、は-れる、は-らす |
| 1127 | 勢 | 力 | 13 | セイ、いきお-い |
| 1128 | 聖 | 耳 | 13 | セイ |
| 1129 | 誠 | 言 | 13 | セイ、まこと |
| 1130 | 精 | 米 | 14 | セイ、(ショウ) |
| 1131 | 製 | 衣 | 14 | セイ |
| 1132 | 誓 | 言 | 14 | セイ、ちか-う |
| 1133 | 静 | 靑 | 14 | セイ、(ジョウ)、しず、しず-か、しず-まる、しず-める |
| 1134 | 請 | 言 | 15 | セイ、(シン)、こ-う、う-ける |
| 1135 | 整 | 攴 | 16 | セイ、ととの-える、ととの-う |
| 1136 | 醒 | 酉 | 16 | セイ |
| 1137 | 税 | 禾 | 12 | ゼイ |
| 1138 | 夕 | 夕 | 3 | セキ、ゆう |
| 1139 | 斥 | 斤 | 5 | セキ |
| 1140 | 石 | 石 | 5 | セキ、(シャク)、(コク)、いし |
| 1141 | 赤 | 赤 | 7 | セキ、(シャク)、あか、あか-い、あか-らむ、あか-らめる |
| 1142 | 昔 | 日 | 8 | セキ、(シャク)、むかし |
| 1143 | 析 | 木 | 8 | セキ |
| 1144 | 席 | 巾 | 10 | セキ |
| 1145 | 脊 | 肉 | 10 | セキ |
| 1146 | 隻 | 隹 | 10 | セキ |
| 1147 | 惜 | 心 | 11 | セキ、お-しい、お-しむ |
| 1148 | 戚 | 戈 | 11 | セキ |
| 1149 | 責 | 貝 | 11 | セキ、せ-める |
| 1150 | 跡 | 足 | 13 | セキ、あと |
| 1151 | 積 | 禾 | 16 | セキ、つ-む、つ-もる |
| 1152 | 績 | 糸 | 17 | セキ |
| 1153 | 籍 | 竹 | 20 | セキ |
| 1154 | 切 | 刀 | 4 | セツ、(サイ)、き-る、き-れる |
| 1155 | 折 | 手 | 7 | セツ、お-る、おり、お-れる |
| 1156 | 拙 | 手 | 8 | セツ、つたな-い |
| 1157 | 窃 | 穴 | 9 | セツ |
| 1158 | 接 | 手 | 11 | セツ、つ-ぐ |
| 1159 | 設 | 言 | 11 | セツ、もう-ける |
| 1160 | 雪 | 雨 | 11 | セツ、ゆき |
| 1161 | 摂 | 手 | 13 | セツ |
| 1162 | 節 | 竹 | 13 | セツ、(セチ)、ふし |
| 1163 | 説 | 言 | 14 | セツ、(ゼイ)、と-く |
| 1164 | 舌 | 舌 | 6 | ゼツ、した |
| 1165 | 絶 | 糸 | 12 | ゼツ、た-える、た-やす、た-つ |
| 1166 | 千 | 十 | 3 | セン、ち |
| 1167 | 川 | 巛 | 3 | セン、かわ |
| 1168 | 仙 | 人 | 5 | セン |
| 1169 | 占 | 卜 | 5 | セン、し-める、うらな-う |
| 1170 | 先 | 儿 | 6 | セン、さき |
| 1171 | 宣 | 宀 | 9 | セン |
| 1172 | 専 | 寸 | 9 | セン、もっぱ-ら |
| 1173 | 泉 | 水 | 9 | セン、いずみ |
| 1174 | 浅 | 水 | 9 | セン、あさ-い |
| 1175 | 洗 | 水 | 9 | セン、あら-う |
| 1176 | 染 | 木 | 9 | セン、そ-める、そ-まる、し-みる、し-み |
| 1177 | 扇 | 戶 | 10 | セン、おうぎ |
| 1178 | 栓 | 木 | 10 | セン |
| 1179 | 旋 | 方 | 11 | セン |
| 1180 | 船 | 舟 | 11 | セン、ふね、(ふな) |
| 1181 | 戦 | 戈 | 13 | セン、いくさ、たたか-う |
| 1182 | 煎 | 火 | 13 | セン、い-る |
| 1183 | 羨 | 羊 | 13 | セン、うらや-む、うらや-ましい |
| 1184 | 腺 | 肉 | 13 | セン |
| 1185 | 詮 | 言 | 13 | セン |
| 1186 | 践 | 足 | 13 | セン |
| 1187 | 箋 | 竹 | 14 | セン |
| 1188 | 銭 | 金 | 14 | セン、ぜに |
| 銑 | 金 | 14 | セン | |
| 1189 | 潜 | 水 | 15 | セン、ひそ-む、もぐ-る |
| 1190 | 線 | 糸 | 15 | セン |
| 1191 | 遷 | 辵 | 15 | セン |
| 1192 | 選 | 辵 | 15 | セン、えら-ぶ |
| 1193 | 薦 | 艸 | 16 | セン、すす-める |
| 1194 | 繊 | 糸 | 17 | セン |
| 1195 | 鮮 | 魚 | 17 | セン、あざ-やか |
| 1196 | 全 | 入 | 6 | ゼン、まった-く、すべ-て |
| 1197 | 前 | 刀 | 9 | ゼン、まえ |
| 1198 | 善 | 口 | 12 | ゼン、よ-い |
| 1199 | 然 | 火 | 12 | ゼン、ネン |
| 1200 | 禅 | 示 | 13 | ゼン |
『常用漢字2136種一覧リスト』音読み・訓読み・画数・部首付き
漢字
コメント