通用字体 | 部首 | 総画数 | 読み | |
---|---|---|---|---|
601 | 江 | 水 | 6 | コウ、え |
602 | 考 | 老 | 6 | コウ、かんが-える |
603 | 行 | 行 | 6 | コウ、ギョウ、(アン)、い-く、ゆ-く、おこな-う |
604 | 坑 | 土 | 7 | コウ |
605 | 孝 | 子 | 7 | コウ |
606 | 抗 | 手 | 7 | コウ |
607 | 攻 | 攴 | 7 | コウ、せ-める |
608 | 更 | 曰 | 7 | コウ、さら、ふ-ける、ふ-かす |
609 | 効 | 力 | 8 | コウ、き-く |
610 | 幸 | 干 | 8 | コウ、さいわ-い、さち、しあわ-せ |
611 | 拘 | 手 | 8 | コウ |
612 | 肯 | 肉 | 8 | コウ |
613 | 侯 | 人 | 9 | コウ |
614 | 厚 | 厂 | 9 | コウ、あつ-い |
615 | 恒 | 心 | 9 | コウ |
616 | 洪 | 水 | 9 | コウ |
617 | 皇 | 白 | 9 | コウ、オウ |
618 | 紅 | 糸 | 9 | コウ、(ク)、べに、くれない |
619 | 荒 | 艸 | 9 | コウ、あら-い、あ-れる、あ-らす |
620 | 郊 | 邑 | 9 | コウ |
621 | 香 | 香 | 9 | コウ、(キョウ)、か、かお-り、かお-る |
622 | 候 | 人 | 10 | コウ、そうろう |
623 | 校 | 木 | 10 | コウ |
624 | 耕 | 耒 | 10 | コウ、たがや-す |
625 | 航 | 舟 | 10 | コウ |
626 | 貢 | 貝 | 10 | コウ、(ク)、みつ-ぐ |
627 | 降 | 阜 | 10 | コウ、お-りる、お-ろす、ふ-る |
628 | 高 | 高 | 10 | コウ、たか-い、たか、たか-まる、たか-める |
629 | 康 | 广 | 11 | コウ |
630 | 控 | 手 | 11 | コウ、ひか-える |
631 | 梗 | 木 | 11 | コウ |
632 | 黄 | 黃 | 11 | コウ、オウ、き、(こ) |
633 | 喉 | 口 | 12 | コウ、のど |
634 | 慌 | 心 | 12 | コウ、あわ-てる、あわ-ただしい |
635 | 港 | 水 | 12 | コウ、みなと |
636 | 硬 | 石 | 12 | コウ、かた-い |
637 | 絞 | 糸 | 12 | コウ、しぼ-る、し-める、し-まる |
638 | 項 | 頁 | 12 | コウ |
639 | 溝 | 水 | 13 | コウ、みぞ |
640 | 鉱 | 金 | 13 | コウ |
641 | 構 | 木 | 14 | コウ、かま-える、かま-う |
642 | 綱 | 糸 | 14 | コウ、つな |
643 | 酵 | 酉 | 14 | コウ |
644 | 稿 | 禾 | 15 | コウ |
645 | 興 | 臼 | 16 | コウ、キョウ、おこ-る、おこ-す |
646 | 衡 | 行 | 16 | コウ |
647 | 鋼 | 金 | 16 | コウ、はがね |
648 | 講 | 言 | 17 | コウ |
649 | 購 | 貝 | 17 | コウ |
650 | 乞 | 乙 | 3 | こ-う |
651 | 号 | 虍 | 5 | ゴウ |
652 | 合 | 口 | 6 | ゴウ、ガッ、(カッ)、あ-う、あ-わす、あ-わせる |
653 | 拷 | 手 | 9 | ゴウ |
654 | 剛 | 刀 | 10 | ゴウ |
655 | 傲 | 人 | 13 | ゴウ |
656 | 豪 | 豕 | 14 | ゴウ |
657 | 克 | 儿 | 7 | コク |
658 | 告 | 口 | 7 | コク、つ-げる |
659 | 谷 | 谷 | 7 | コク、たに |
660 | 刻 | 刀 | 8 | コク、きざ-む |
661 | 国 | 囗 | 8 | コク、くに |
662 | 黒 | 黑 | 11 | コク、くろ、くろ-い |
663 | 穀 | 禾 | 14 | コク |
664 | 酷 | 酉 | 14 | コク |
665 | 獄 | 犬 | 14 | ゴク |
666 | 骨 | 骨 | 10 | コツ、ほね |
667 | 駒 | 馬 | 15 | こま |
668 | 込 | 辵 | 5 | こ-む、こ-める |
669 | 頃 | 頁 | 11 | ころ |
670 | 今 | 人 | 4 | コン、キン、いま |
671 | 困 | 囗 | 7 | コン、こま-る |
672 | 昆 | 日 | 8 | コン |
673 | 恨 | 心 | 9 | コン、うら-む、うら-めしい |
674 | 根 | 木 | 10 | コン、ね |
675 | 婚 | 女 | 11 | コン |
676 | 混 | 水 | 11 | コン、ま-じる、ま-ざる、ま-ぜる、こ-む |
677 | 痕 | 疒 | 11 | コン、あと |
678 | 紺 | 糸 | 11 | コン |
679 | 魂 | 鬼 | 14 | コン、たましい |
680 | 墾 | 土 | 16 | コン |
681 | 懇 | 心 | 17 | コン、ねんご-ろ |
682 | 左 | 工 | 5 | サ、ひだり |
683 | 佐 | 人 | 7 | サ |
684 | 沙 | 水 | 7 | サ |
685 | 査 | 木 | 9 | サ |
686 | 砂 | 石 | 9 | サ、シャ、すな |
687 | 唆 | 口 | 10 | サ、そそのか-す |
688 | 差 | 工 | 10 | サ、さ-す |
689 | 詐 | 言 | 12 | サ |
690 | 鎖 | 金 | 18 | サ、くさり |
691 | 座 | 广 | 10 | ザ、すわ-る |
692 | 挫 | 手 | 10 | ザ |
693 | 才 | 手 | 3 | サイ |
694 | 再 | 冂 | 6 | サイ、(サ)、ふたた-び |
695 | 災 | 火 | 7 | サイ、わざわ-い |
696 | 妻 | 女 | 8 | サイ、つま |
697 | 采 | 釆 | 8 | サイ |
698 | 砕 | 石 | 9 | サイ、くだ-く、くだ-ける |
699 | 宰 | 宀 | 10 | サイ |
700 | 栽 | 木 | 10 | サイ |
『常用漢字2136種一覧リスト』音読み・訓読み・画数・部首付き

コメント