スポンサーリンク

明日、明後日など『日付の英語』表現と読み方《まとめ一覧》

明日、明後日など日付の英語表現《まとめ一覧》|今週・来週・今月・来月など 英語
明日、明後日など日付の英語表現《まとめ一覧》|今週・来週・今月・来月など
スポンサーリンク

昨日、今日、明日、今週、来週、先週、今月、来月、先月などの英語をまとめて一覧表にしました。

明後日や再来週などの英語表現を知っていますか? ここでは意外と使うことの多い日付の表現を紹介していきます。

 

スポンサーリンク

今日、明日など『日』に関する英語表記一覧

日にち 英語 スペル 読み
day デイ
今日 today トゥデイ
明日 tomorrow トゥモロー
翌日 次の日 next day / following day ネクスト デイ
明後日 the day after tomorrow ザ デイ アフター トゥモロー
昨日 yesterday イェスタデイ
一昨日 the day before yesterday ザ デイ ビフォー イェスタデイ

 

 

今週、先週、来週など『週』に関する英語表記一覧

英語 スペル カタカナ
week ウィーク
今週 this week ディス ウィーク
先週 last week ラスト ウィーク
先々週 the week before last ザ ウィーク ビフォア ラスト
来週 next week / this coming week ネクスト ウィーク
再来週 the week after next ザ ウィーク アフター ネクスト
月最初の週 the first week of the month ザ ファースト ウィーク オブ ザ マンス
月最後の週 the last week of the month ザ ラスト ウィーク オブ ザ マンス
翌週 following week フォロウィン ウィーク
週末 weekend ウィークエンド
今週末 this weekend / this coming weekend ディス ウィークエンド

 

 

今月、来月、先月など『月』に関する英語表記一覧

今月、来月、先月などの英語

英語 スペル カタカナ
month マンス
今月 this month ディス マンス
先月 last month ラスト マンス
来月 next month / coming month ネクスト マンス
翌月 following month フォロウィン マンス

 

 

今年、来年、去年など『年』に関する英語表記一覧

 

英語 スペル カタカナ
year イヤー
今年 this year ディス イヤー
去年 昨年 last year ラスト イヤー
来年 next year / coming year ネクスト イヤー
翌年 following year フォロウィン イヤー

 

 

過去『〜前』の表現方法

今よりも前(過去の事)のことを語る時は『ago』を使って表現しましょう。

数字 + day(s) ago

意味:○日前
three days ago 三日前 five days ago 五日前 など

数字 + week(s) ago

意味:○週間前
a week ago two 一週間前 two weeks ago 二週間前 など

数字 + month(s) ago

意味:○ヶ月前
two months ago 二ヶ月前  three months ago 三ヶ月前 など

数字 + year(s) ago

意味:○年前
three years ago 三年前 four years ago 四年前 など

 

未来『〜先、〜後』の表現方法

 

今よりも前(過去の事)のことを語る時は『ago』を使いましたが、未来の日付を語る時の表現方法にはいくつかあります。

in 2 days / in a year など

意味:(現時点から)○年で / ○年後
in an hour :一時間で
in 3 hours:3時間後
in a day:一日で
in 2 days : 2日後

next ○ years / days / weeks / months / hours

次の○年、次の○日 など
next 1 years : 次の1年間
next 2 days : 次の2日間
など

 

from now

from now : 今から
I’ll go there from now.
今からそこに行くよ。

 

ある時点から”後” の場合

 

later / after

”後で”の意味

see you later : あとで会いましょう。

see you after school : 学校の後で会いましょう/放課後会いましょう

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました
window.addEventListener('scroll', function() { // スクロールが検知されたら実行 if (!scriptAdded) { // 新しい script 要素を作成 var newScript = document.createElement('script'); newScript.src = 'https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-7921904476643820'; newScript.async = true; // head 要素に追加 var head = document.head || document.getElementsByTagName('head')[0]; head.appendChild(newScript); // スクリプトが追加されたことを記録 scriptAdded = true; } });