スポンサーリンク

シンプルにまとめた年表『日本の時代区分一覧表』|中学歴史

シンプルにまとめた年表『日本の時代区分一覧表』|中学歴史 日本史 - 中学受験
シンプルにまとめた年表『日本の時代区分一覧表』|中学歴史
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本の時代区分 年表

 

西暦 時代 詳細
– 紀元前14000年頃 旧石器時代
前14000年頃 – 前4世紀 縄文時代
前4世紀 – 後3世紀中頃 弥生時代
3世紀中頃 – 7世紀頃 古墳時代
前660年頃 – 710年 大和時代
592年 – 710年 飛鳥時代
710年 – 794年 奈良時代 710 元明天皇が平城京に遷都
794年 – 1185年 平安時代 794 桓武天皇が平安京に遷都

1185 壇ノ浦の戦いで平家滅亡

1185年 – 1333年 鎌倉時代 1185 源頼朝が諸国に守護・地頭を設置する

1333 後醍醐天皇による建武の新政

1336年 – 1573年 室町時代
1336年 – 1392年 南北朝時代 1392 明徳の和約で南北朝統一
1467年 – 1590年 戦国時代 1467 応仁の乱
1573年 – 1603年 安土桃山時代 1600 関ヶ原の戦いで徳川家康が勝利
1603年 – 1867年 江戸時代 1603 徳川家康が江戸幕府を開く

1867 徳川慶喜による大政奉還

1868年 – 1912年 明治時代 1868 明治天皇が王政復古の大号令を発令、明治政府樹立
1912年 – 1926年 大正時代
1926年 – 1989年 昭和時代
1989年 – 平成時代

 

この年表は印刷して使うことができます。

プリントして使いたい方はこちらから。

年表『日本の時代区分一覧表』の無料学習プリント

コメント

タイトルとURLをコピーしました
window.addEventListener('scroll', function() { // スクロールが検知されたら実行 if (!scriptAdded) { // 新しい script 要素を作成 var newScript = document.createElement('script'); newScript.src = 'https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-7921904476643820'; newScript.async = true; // head 要素に追加 var head = document.head || document.getElementsByTagName('head')[0]; head.appendChild(newScript); // スクリプトが追加されたことを記録 scriptAdded = true; } });