十二支の動物と読み方を一覧表にしました。
自分の生まれ年や年賀状の季節、新年になると干支(えと)という言葉をよく耳にすると思います。
試験などで出題されることは少ないかもしれませんが一般常識として覚えておくのがいいでしょう。
干支(十二支)の一覧表
| 十二支 | 訓読み | 動物 | カナ |
|---|---|---|---|
| 子 | ね | 鼠 | ネズミ |
| 丑 | うし | 牛 | ウシ |
| 寅 | とら | 虎 | トラ |
| 卯 | う | 兎 | ウサギ |
| 辰 | たつ | 龍 | リュウ |
| 巳 | み | 蛇 | ヘビ |
| 午 | うま | 馬 | ウマ |
| 未 | ひつじ | 羊 | ヒツジ |
| 申 | さる | 猿 | サル |
| 酉 | とり | 鶏 | ニワトリ |
| 戌 | いぬ | 犬 | イヌ |
| 亥 | い | 猪 | イノシシ |
干支の覚え方
覚え方としては
『ねー、うし、とら、うー、たつ、みー、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い』
というようにリズムに乗せて暗記しながら覚えていきます。
3つずつ区切って覚えていくと覚えやすいかも知れませんね。
ねー・うし・とら
うー・たつ・みー
うま・ひつじ・さる
とり・いぬ・い
《NEXT:十二支と時刻・方角の関係》
コメント