スポンサーリンク

『ローマ数字とアラビア数字』の 一覧対照表(1から3999まで)

『ローマ数字とアラビア数字』の 一覧対照表(1から3999まで) 算数 - 中学受験
『ローマ数字とアラビア数字』の 一覧対照表(1から3999まで)
スポンサーリンク

ローマ数字の1~3999までアラビア数字と対照にして一覧表にしました。

「アラビア数字」というのは「1」「2」「3」のように普段使っている世界共通の数字表記で、「ローマ数字」は、時計などで見かける「III」「V」「XI」のような表記です。

ローマ数字は「エリザベスⅢ世」のように順序や番号に使われたり文章の脚注番号に使うことが多く、英文では節番号を小文字のローマ数字で表すことが多くあります。

 

3999までのローマ数字表記には規則性があり、下にある表のように1桁~4桁の数字表記を基にそれぞれを組み合わせて数を表します。

 

スポンサーリンク

1桁のローマ数字

1 I
2 II
3 III
4 IV
5 V
6 VI
7 VII
8 VIII
9 IX

2桁のローマ数字

10 X
20 XX
30 XXX
40 XL
50 L
60 LX
70 LXX
80 LXXX
90 XC

 

3桁のローマ数字

100 C
200 CC
300 CCC
400 CD
500 D
600 DC
700 DCC
800 DCCC
900 CM

 

4桁のローマ数字

1000 M
2000 MM
3000 MMM

 

ローマ数字は「0」を表す表記はなく、実際に使われているローマ数字は1から3999までとなっています。 4000以上は表記も存在しますが使われてはいません。

《NEXT:ローマ数字とアラビア数字 一覧対照表》

コメント

タイトルとURLをコピーしました