【難しい】外来語・カタカナ語 一覧表|意味と日本語の言い換え語
国語【難しい】外来語・カタカナ語の意味 一覧 176選|日本語の言い換え語は?
- ツール
[言い換え語] 道具
[意味]目的の実現のための便利な道具
[その他の言い換え語]手段
- デイサービス
[言い換え語] 日帰り介護
[意味]施設における日帰りの介護サービス
[その他の言い換え語]日帰りサービス・通所介護
- デジタルデバイド
[言い換え語] 情報格差
[意味]情報技術を利用できる層とできない層との、入手できる情報の量や質の格差
[その他の言い換え語]
- デフォルト
[言い換え語] (1)債務不履行(2)初期設定
[意味](1)債務が履行できない状態(2)コンピューターなどで、利用者が特に設定を行わない場合に採られる、あらかじめ用意されている設定
[その他の言い換え語](1)不履行
- デポジット
[言い換え語] 預かり金
[意味]容器代などとしてあらかじめ支払っておき、使用後、返却するときに払い戻される料金
[その他の言い換え語]預かり金払い戻し・預かり金制度・預かり金払い戻し制度
- デリバリー
[言い換え語] 配達
[意味]必要なものを必要とする人や場所などに届けること
[その他の言い換え語]宅配・配送
- ドクトリン
[言い換え語] 原則
[意味]公式に宣言される、政策の基本原則
[その他の言い換え語]基本原則・政策原則
- ドナー
[言い換え語] (1)臓器提供者(2)資金提供国
[意味](1)移植手術において臓器などを提供する人(2)政府開発援助において資金を提供する国
[その他の言い換え語](1)心臓提供者・骨髄提供者 2)援助国・資金提供者
- トラウマ
[言い換え語] 心の傷
[意味]強いショックによって受ける、後々まで消えない心の傷
[その他の言い換え語]心的外傷
- トレーサビリティー
[言い換え語] 履歴管理
[意味]生産流通の履歴を管理し追跡できる仕組み
[その他の言い換え語]履歴管理制度・追跡可能性
- トレンド
[言い換え語] 傾向
[意味]ある方向へ変化していく、全体的な傾向
[その他の言い換え語]動向・流行
- ナノテクノロジー
[言い換え語] 超微細技術
[意味]十億分の一メートル程度の非常に微細な規模で物質を扱う技術
[その他の言い換え語]
- ネグレクト
[言い換え語] (1)育児放棄(2)無視
[意味](1)親などが、保護者として行わなければならない乳幼児や児童の養育を、放棄すること(2)取り合わず無視すること
[その他の言い換え語](1)介護放棄・世話の放棄
- ノーマライゼーション
[言い換え語] 等生化 等しく生きる社会の実現
[意味]障害のある人も、一般社会で等しく普通に生活できるようにすること
[その他の言い換え語]共生化・福祉環境作り
- ノンステップバス
[言い換え語] 無段差バス
[意味]出入口が低く段差の小さいバス
[その他の言い換え語]低床バス
- バーチャル
[言い換え語] 仮想
[意味]現実そっくりに作られ、あたかも現実の世界であるかのような様子
[その他の言い換え語]仮想世界
- パートナーシップ
[言い換え語] 協力関係
[意味]共同で何かを行うための、対等な協力関係
[その他の言い換え語]提携・共同経営体
- ハーモナイゼーション
[言い換え語] 協調
[意味]国際間で制度などの調和を図ること
[その他の言い換え語]調整・国際協調・制度調和
- バイオテクノロジー
[言い換え語] 生命工学
[意味]生物の機能を工学的に応用した研究や技術
[その他の言い換え語]生物工学・生命技術
- バイオマス
[言い換え語] 生物由来資源
[意味]エネルギーなどとして利用することができる、生物に由来する資源
[その他の言い換え語]植物由来資源
- ハイブリッド
[言い換え語] 複合型
[意味]異種のもの同士が組み合わされて、新しいものができること。また、新しくできたもの。
[その他の言い換え語]複合・複合物・異種混合
- ハザードマップ
[言い換え語] 災害予測地図 防災地図
[意味]防災を目的に、災害に遭う地域を予測し表示した地図
[その他の言い換え語]災害危険予測地図
- バックアップ
[言い換え語] (1)支援 (2)控え
[意味](1)他人の行動を、うしろだてとなって支援すること(2)事故に備えて控えを作ること。また、その控え。
[その他の言い換え語](1)援護・うしろだて (2)予備・複製
- バックオフィス
[言い換え語] 事務管理部門
[意味]前面に出ることなく後方で事務や管理業務を行う部門
[その他の言い換え語]事務部門・管理部門・間接部門
- パブリックインボルブメント
[言い換え語] 住民参画
[意味]行政による計画の策定を、住民や市民の参加を積極的に募って行うこと
[その他の言い換え語]市民参画
- パブリックコメント
[言い換え語] 意見公募
[意味]行政による施策を原案段階で公表し、市民一般から意見を募り、その上で意志決定を行う手続
[その他の言い換え語]意見募集・意見公募手続・意見提出手続 公募意見・一般から提出された意見・市民の意見
- バリアフリー
[言い換え語] 障壁なし
[意味]体の不自由な人でも支障なく活動できるような生活環境
[その他の言い換え語]無障壁・段差なし・障壁除去
- ヒートアイランド
[言い換え語] 都市高温化
[意味]都市部の気温が周辺部より高くなる現象
[その他の言い換え語]熱の島
- ビオトープ
[言い換え語] 生物生息空間
[意味]小川や池など、野生の生物が生息できる環境を人工的に作った空間
[その他の言い換え語]野生生物の生息空間・生態観察園
- ビジョン
[言い換え語] 展望
[意味]将来、望まれるものとして、心に描く展望
[その他の言い換え語]画面
タイトルとURLをコピーしました
window.addEventListener('scroll', function() {
// スクロールが検知されたら実行
if (!scriptAdded) {
// 新しい script 要素を作成
var newScript = document.createElement('script');
newScript.src = 'https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-7921904476643820';
newScript.async = true;
// head 要素に追加
var head = document.head || document.getElementsByTagName('head')[0];
head.appendChild(newScript);
// スクリプトが追加されたことを記録
scriptAdded = true;
}
});
コメント