スポンサーリンク

主な国際機関・国際組織の名称・略称一覧と覚え方|中学受験・中学社会

主な国際機関・国際組織の名称・略称一覧と覚え方|中学受験・中学社会国際 - 中学受験
主な国際機関・国際組織の名称・略称一覧と覚え方|中学受験・中学社会
スポンサーリンク

OECD、OPEC、NATO などアルファベットの略語で表される国際機関・国際組織を一覧にまとめました。

これらの機関や組織は沢山あるので、重要なものの名称と略称を覚えましょう。

ここでは、「重要な国際機関・国際組織」「国際機関・国際組織の名称・略称一覧」を紹介しています。

「重要な国際機関・国際組織」はしっかり覚えて、「国際機関・国際組織の名称・略称一覧」は参考程度に使ってください。

また、国連専門機関にも重要な機関がありますので、『国連専門機関の15機関一覧と覚え方』もチェックしてみてください。

 

こちらもチェック

国連専門機関の15機関一覧と覚え方

 

スポンサーリンク

国連専門機関の覚え方

 

国連専門機関のアルファベット略称は、それぞれ以下のような意味があります。

これらを知っていると意外と簡単に覚えることができますのでこれらを一通り覚えておくことをおすすめします。

 

A…アジア(Asia)

I…国際(International)

UN…国連(United Nation)

W…世界(World)

O…機関(Organization)

M・・・通貨(Money)

F…基金(Fund)

E…教育(Education)

S…科学(Science)

C…文化(Culture)

H…健康(Health)

L…労働(Labour)

 

重要な国際機関と国際組織

 

  1. 経済協力開発機構【OECD】
    ヨーロッパ、北米等の先進国によって、国際経済全般について協議することを目的とした国際機関。
  2. 欧州連合【EU】
    欧州連合は、欧州連合条約により設立されたヨーロッパの地域統合体。
  3. 北米自由貿易協定【NAFTA】
    アメリカ、カナダ、メキシコ3カ国間で結ばれた経済協定。
  4. アジア太平洋経済協力会議【APEC】
    環太平洋地域における多国間経済協力を進めるための非公式なフォーラム。
  5. 石油輸出国機構【OPEC】
    石油産出国の利益を守るため、イラン、イラク、クウェート、サウジアラビア、ベネズエラの5カ国の原加盟で1960年9月14日に設立された産油国の組織。
  6. 北大西洋条約機構【NATO】
    北大西洋条約に基づき、アメリカ合衆国を中心とした北アメリカ(=アメリカ合衆国とカナダ)およびヨーロッパ諸国によって結成された軍事同盟。
  7. 東南アジア諸国連合【ASEAN】
    東南アジア10か国の経済・社会・政治・安全保障・文化に関する地域協力機構。
  8. 国連貿易開発会議【UNCTAD】
    発展途上国の経済開発促進と南北問題の経済格差是正のために国際連合が設けた会議で、国際連合の補助機関。
  9. 国連児童基金【UNICEF】
    開発途上国・戦争や内戦で被害を受けている国の子供の支援を活動の中心としている。
  10. 国際原子力機関【IAEA】
    国際連合傘下の自治機関であり、原子力の平和利用を促進し、軍事転用されないための保障措置の実施をする国際機関
  11. 国際貿易機関【WTO】
    自由貿易促進を主たる目的として創設された国際機関。
  12. 連合平和維持活動【PKO】
    紛争において平和的解決の基盤を築くことにより、紛争当事者に間接的に紛争解決を促す国際連合の活動。
  13. 政府開発援助【ODA】
    先進国が発展途上国の経済開発や福祉の向上に役立つことを主な目的として行う経済援助。

 

《NEXT:国際機関・国際組織の名称・略称一覧》

コメント

タイトルとURLをコピーしました