スポンサーリンク

『院政とは?』わかりやすい解説と歴代院政一覧・年号・院政期

『院政とは?』わかりやすい解説と歴代院政一覧・年号・院政期 日本史 - 中学受験
スポンサーリンク

歴史の学習をしていると『院政』という言葉が出てきますが、この院政がどのようなものなのか知っているでしょうか? なんとなく天皇や政治に関係しているというふうに覚えている人もいるかも知れませんが、せっかくなのでしっかり学習して理解を深めておきましょう。

 

スポンサーリンク

院政とは

院政(いんせい)というのは、天皇が皇位を後継者にゆずって上皇(太上天皇)となり、天皇の代わりに政治を行う政治体制のことです。

藤原氏が政治の実権を握っていた摂関政治が衰えた平安時代末期から、鎌倉時代の武家政治が始まるまでの間に見られた政治の形態です。

天皇が皇位をゆずると上皇となり、上皇が出家(しゅっけ)すると法皇となります。出家というのは僧になることをいいます。

上皇は『院』とも呼ばれたので、上皇が政治を行うことを院政といいます。

1086年に白河天皇が皇位を譲って(譲位)白河上皇となってから、平家が滅亡する1185年頃までを「院政時代」と呼ぶこともあります。

院政が一般に知られるのは白河上皇から以降で、元々は天皇が幼少であるなどしたために、後見として上皇が政治に関わっていましたが、後には意図的に譲位して権力を握るようになりました。

以下に歴代の院政を一覧表にまとめました。
白河天皇がわずか8才の堀河天皇に位を譲って上皇となり、政治の実権を握ったのが始まりです。

 

歴代院政一覧

 

平安時代・鎌倉時代の院政

 

上皇名 期間 天皇の代
白河院 1086~1129 堀河天皇・鳥羽天皇・崇徳天皇
鳥羽院 1129~1156 崇徳天皇・近衛天皇・後白河天皇
後白河院 1158~1179 二条天皇・六条天皇・高倉天皇

ここまでが、院政時代と呼ばれている期間。

白河上皇-鳥羽上皇-後白河上皇の三代が約100年にわたって政治の実権を握っていました。

 

上皇名 期間 天皇の代
高倉院 1180~1181 安徳天皇
後白河院 1181~1192 安徳天皇・後鳥羽天皇
後鳥羽院 1198~1221 土御門天皇・順徳天皇・仲恭天皇
後高倉院 1221~1223 後堀河天皇
後堀河院 1232~1234 四条天皇
後嵯峨院 1246~1272 後深草天皇・亀山天皇
亀山院 1274~1287 後宇多天皇
後深草院 1287~1290 伏見天皇
伏見院 1298~1301 後伏見天皇
後宇多院 1301~1308 後二条天皇
伏見院 1308~1313 花園天皇
後伏見院 1313~1318 花園天皇
後宇多院 1318~1321 後醍醐天皇
後伏見院 1331~1333 光厳天皇

 

南北朝時代の院政(北朝)

 

上皇名 期間 天皇の代
光厳院 1336~1351 光明天皇・崇光天皇
後光厳院 1371~1374 後円融天皇
後円融院 1382~1393 後小松天皇

 

室町時代の院政

 

上皇名 期間 天皇の代
後小松院 1412~1433 称光天皇・後花園天皇
後花園院 1464~1470 後土御門天皇

 

江戸時代の院政

 

上皇名 期間 天皇の代
後陽成院 1611~1617 後水尾天皇
後水尾院 1629~1648 明正天皇・後光明天皇
後水尾院 1663~1669 霊元天皇
霊元院 1687~1693 東山天皇
東山院 1709 中御門天皇
霊元院 1709~1717 中御門天皇
中御門院 1735~1737 桜町天皇
桜町院 1747~1750 桃園天皇
光格院 1817~1840 仁孝天皇

【最後の院政】

 

以上、『院政とは?』わかりやすい解説と歴代院政一覧・年号・院政期を紹介しました。

院政とはどのような政治体制かわかったでしょうか?

天皇の座を後継者に譲って、上皇(院)になり、実権を握って政治を行うことを院政といいます。最初は幼い天皇の代わりに政治を行っていましたが、後には実権を握るために上皇になるようになったようです。

白河上皇-鳥羽上皇-後白河上皇が実権を握り院政を敷いていた時期を院政時代や院政期といいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
window.addEventListener('scroll', function() { // スクロールが検知されたら実行 if (!scriptAdded) { // 新しい script 要素を作成 var newScript = document.createElement('script'); newScript.src = 'https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-7921904476643820'; newScript.async = true; // head 要素に追加 var head = document.head || document.getElementsByTagName('head')[0]; head.appendChild(newScript); // スクリプトが追加されたことを記録 scriptAdded = true; } });