スポンサーリンク

100までの数 – 倍数一覧表、約数一覧表、素数一覧 –

100までの数 - 倍数一覧表、約数一覧表、素数一覧 - 算数 - 中学受験
スポンサーリンク

100までの倍数、100までの約数、100までの素数 を一覧で紹介しています。また、100までの数の和とその仕組、公式も合わせて掲載していますので学習の参考にしてください。

 

スポンサーリンク

1 ~ 10 100までの倍数 一覧表

1~10までの数の100までの倍数一覧表です。

 数 倍数
1 1 ~ 100
2 2, 4, 6, 8, 10, 12 ……
3 3 6 9 12 15 18 21 24 27 30 33 36 39 42 45 48 51 54 57 60 63 66 69 72 75 78 81 84 87 90 93 96 99
4 4 8 12 16 20 24 28 32 36 40 44 48 52 56 60 64 68 72 76 80 84 88 92 96 100
5 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 60 65 70 75 80 85 90 95 100
6 6 12 18 24 30 36 42 48 54 60 66 72 78 84 90 96
7 7 14 21 28 35 42 49 56 63 70 77 84 91 98
8 8 16 24 32 40 48 56 64 72 80 88 96
9 9 18 27 36 45 54 63 72 81 90 99
10 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

 

11 ~ 100 100までの倍数 一覧表

11~100までの数の100までの倍数一覧表です。

倍数
11 11 22 33 44 55 66 77 88 99
12 12 24 36 48 60 72 84 96
13 13 26 39 52 65 78 91
14 14 28 42 56 70 84 98
15 15 30 45 60 75 90
16 16 32 48 64 80 96
17 17 34 51 68 85
18 18 36 54 72 90
19 19 38 57 76 95
20 20 40 60 80 100
21 21 42 63 84
22 22 44 66 88
23 23 46 69 92
24 24 48 72 96
25 25 50 75 100
26 26 52 78
27 27 54 81
28 28 56 84
29 29 58 87
30 30 60 90
31 31 62 93
32 32 64 96
33 33 66 99
34 34 68
35 35 70
36 36 72
37 37 74
38 38 76
39 39 78
40 40 80
41 41 82
42 42 84
43 43 86
44 44 88
45 45 90
46 46 92
47 47 94
48 48 96
49 49 98
50 50 100
51 51
52 52
53 53
54 54
55 55
56 56
57 57
58 58
59 59
60 60
61 61
62 62
63 63
64 64
65 65
66 66
67 67
68 68
69 69
70 70
71 71
72 72
73 73
74 74
75 75
76 76
77 77
78 78
79 79
80 80
81 81
82 82
83 83
84 84
85 85
86 86
87 87
88 88
89 89
90 90
91 91
92 92
93 93
94 94
95 95
96 96
97 97
98 98
99 99
100 100

100までの約数 一覧表

1~100までの数の100までの約数一覧表です。

約数 約数の個数
1 1 1
2 1, 2 2
3 1, 3 2
4 1, 2, 4 3
5 1, 5 2
6 1, 2, 3, 6 4
7 1, 7 2
8 1, 2, 4, 8 4
9 1, 3, 9 3
10 1, 2, 5, 10 4
11 1, 11 2
12 1, 2, 3, 4, 6, 12 6
13 1, 13 2
14 1, 2, 7, 14 4
15 1, 3, 5, 15 4
16 1, 2, 4, 8, 16 5
17 1, 17 2
18 1, 2, 3, 6, 9, 18 6
19 1, 19 2
20 1, 2, 4, 5, 10, 20 6
21 1, 3, 7, 21 4
22 1, 2, 11, 22 4
23 1, 23 2
24 1, 2, 3, 4, 6, 8, 12, 24 8
25 1, 5, 25 3
26 1, 2, 13, 26 4
27 1, 3, 9, 27 4
28 1, 2, 4, 7, 14, 28 6
29 1, 29 2
30 1, 2, 3, 5, 6, 10, 15, 30 8
31 1, 31 2
32 1, 2, 4, 8, 16, 32 6
33 1, 3, 11, 33 4
34 1, 2, 17, 34 4
35 1, 5, 7, 35 4
36 1, 2, 3, 4, 6, 9, 12, 18, 36 9
37 1, 37 2
38 1, 2, 19, 38 4
39 1, 3, 13, 39 4
40 1, 2, 4, 5, 8, 10, 20, 40 8
41 1, 41 2
42 1, 2, 3, 6, 7, 14, 21, 42 8
43 1, 43 2
44 1, 2, 4, 11, 22, 44 6
45 1, 3, 5, 9, 15, 45 6
46 1, 2, 23, 46 4
47 1, 47 2
48 1, 2, 3, 4, 6, 8, 12, 16, 24, 48 10
49 1, 7, 49 3
50 1, 2, 5, 10, 25, 50 6
51 1, 3, 17, 51 4
52 1, 2, 4, 13, 26, 52 6
53 1, 53 2
54 1, 2, 3, 6, 9, 18, 27, 54 8
55 1, 5, 11, 55 4
56 1, 2, 4, 7, 8, 14, 28, 56 8
57 1, 3, 19, 57 4
58 1, 2, 29, 58 4
59 1, 59 2
60 1, 2, 3, 4, 5, 6, 10, 12, 15, 20, 30, 60 12
61 1, 61 2
62 1, 2, 31, 62 4
63 1, 3, 7, 9, 21, 63 6
64 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64 7
65 1, 5, 13, 65 4
66 1, 2, 3, 6, 11, 22, 33, 66 8
67 1, 67 2
68 1, 2, 4, 17, 34, 68 6
69 1, 3, 23, 69 4
70 1, 2, 5, 7, 10, 14, 35, 70 8
71 1, 71 2
72 1, 2, 3, 4, 6, 8, 9, 12, 18, 24, 36, 72 12
73 1, 73 2
74 1, 2, 37, 74 4
75 1, 3, 5, 15, 25, 75 6
76 1, 2, 4, 19, 38, 76 6
77 1, 7, 11, 77 4
78 1, 2, 3, 6, 13, 26, 39, 78 8
79 1, 79 2
80 1, 2, 4, 5, 8, 10, 16, 20, 40, 80 10
81 1, 3, 9, 27, 81 5
82 1, 2, 41, 82 4
83 1, 83 2
84 1, 2, 3, 4, 6, 7, 12, 14, 21, 28, 42, 84 12
85 1, 5, 17, 85 4
86 1, 2, 43, 86 4
87 1, 3, 29, 87 4
88 1, 2, 4, 8, 11, 22, 44, 88 8
89 1, 89 2
90 1, 2, 3, 5, 6, 9, 10, 15, 18, 30, 45, 90 12
91 1, 7, 13, 91 4
92 1, 2, 4, 23, 46, 92 6
93 1, 3, 31, 93 4
94 1, 2, 47, 94 4
95 1, 5, 19, 95 4
96 1, 2, 3, 4, 6, 8, 12, 16, 24, 32, 48, 96 12
97 1, 97 2
98 1, 2, 7, 14, 49, 98 6
99 1, 3, 9, 11, 33, 99 6
100 1, 2, 4, 5, 10, 20, 25, 50, 100 9

1から100までの自然数の和

1から100までの自然数の和 = 5050 

上記のような解答になりますが、これには解き方や公式があります。

公式は以下のとおりです。

 

公式:

$$1+2+3+⋯+n = \frac{ n(n+1) }{ 2 }$$

 

具体例

・$1$ から $10$ までの和

$$1+2+3+\cdots +9+10\\$$

$$=\frac{1}{2}\times 10\times 11=55$$

 

 

・$1$ から $100$ までの和

$$1+2+3+\cdots +99+100\\$$

$$=\dfrac{1}{2}\times 100\times 101=5050$$

 

 

・$1$ から $1000$ までの和

$$1+2+3+\cdots +999+1000\\$$

$$=\dfrac{1}{2}\times 1000\times 1001=500500$$

 

 

公式を使えばいちいち1つずつ足し算を計算する必要がありません。

 

仕組み

まず、1+2+3+・・・・・・・・・+98+99+100 までの数と同じ順序を逆にした数を元の数の下に書き、上下数どうしを足します。

下の表のようになります。

 

1 2 3 ・・・・・・ 98 99 100
+ + + + + + +
 100 99 98 ・・・・・・ 3 2 1
101 101 101 ・・・・・・ 101 101 101 =101×100=10100

 

この 10100 は、

(1+2+3+・・・・・・・・・+98+99+100)+(1+2+3+・・・・・・・・・+98+99+100)

と言うことになるので、2で割って半分にします。

1+2+3+・・・・・・・・・+98+99+100 = 10100 ÷ 2 = 5050

 

100までの素数表

100までの素数は合計で25個あります。 表も参考にしてみてください。

 

個数:25 個

 

2・3・5・7・11・13・17・19・23・29・31・37・41・43・47・53・59・61・67・71・73・79・83・89・97

 

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
0 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
10 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
30 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
40 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
50 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
60 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
70 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
80 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89
90 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99

100までの数 – 倍数、約数、素数 まとめ

 

100までの倍数、100までの約数、100までの素数、100までの数の和とその仕組・公式を紹介しました。

倍数や約数は計算すれば求められますが、素数は記憶しておいたほうが早いかもしれません。

また、1~nまでの数字の和は公式を覚えておけば簡単に解くことができます。忘れないように仕組みもしっかり覚えるようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
window.addEventListener('scroll', function() { // スクロールが検知されたら実行 if (!scriptAdded) { // 新しい script 要素を作成 var newScript = document.createElement('script'); newScript.src = 'https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-7921904476643820'; newScript.async = true; // head 要素に追加 var head = document.head || document.getElementsByTagName('head')[0]; head.appendChild(newScript); // スクリプトが追加されたことを記録 scriptAdded = true; } });