日本語での動物の鳴き声を表現する言葉と海外の英語圏での動物の鳴き声の表現が違うことを知っていましたか?
この鳴き声の表現を擬音語といいますが日本で慣れ親しんだ擬音語はほとんど海外では通じません。 犬の鳴き声ひとつでも全然違います。 何となく分かるものもありますが、海外の人に『わんわん』と犬の鳴き真似をしても『ん?』となってしまいます。
ここでは、擬音語のひとつである動物の鳴き声を一覧で紹介していきます。 英語ではどのように表現されているのか確認してみましょう。
動物の鳴き声の英語表現一覧表
動物名 | 日本語の鳴き声 | 英語の鳴き声 | |
---|---|---|---|
羊 Sheep |
メェ | baa バー |
|
馬 Horse |
ヒヒーン | whinny ウィニーneigh ネェーイ |
|
蛙 Frog |
ケロケロ ゲロゲロ |
ribbit リビットリビットcroak-croak クローククローク |
|
鳩 Pigeon |
ポッポー | coo クー |
|
雌鶏 Hen |
コッコッコ | cluck クルゥアックcackle カックゥ |
|
やぎ Goat |
メェ | bleat ブリーッ |
|
カラス Crow |
カーカー | caw コー |
|
ロバ Donkey |
ヒヒー | heehaw ヒーホー |
|
小鳥 Bird |
チュンチュン | tweet トゥイートcheep/chirp チープ |
|
雄鶏 Rooster |
コケコッコー | cocka-a-doodle-doo コッカドゥードゥルドゥー |
|
サル Monkey |
キーキー | yack-yack ヤックヤック |
|
ねずみ Mouse |
チューチュー | squeak-squeak スクィークスクィーク |
|
カッコウ Cuckoo |
カッコー | cuckoo クックー |
|
ふくろう Owl |
ホーホー | hoot-hoot フートフート |
|
アヒル Duck |
ガーガー | quack クァック |
|
豚 Pig |
ブーブー | oink オインク |
|
牛 Cow |
モーモー | moo ムー |
|
猫 Cat |
ニャンニャン ニャーニャー |
meow ミャオウ |
|
犬 Dog |
ワンワン | bowwow バウワウwoof ウーフ |
|
仔犬 Puppy |
キャンキャン | yap ヤップyelp イェルプ |
|
ライオン Lion |
ガオー | roar ロアー |
|
くま Bear |
ガオー | roar ロアー |
|
ひよこ Chick |
ピーピー ピヨピヨ |
cheep-cheep チープチープpeep-peep ピープピープ |
なんとなーくわかる表現が結構ありましたね。 言葉が変わると表現もかわります。 発音によるものが大きいのではないかと思いますが仔犬の『yap』とか鳥の『tweet』とかはちょっと日本人にはわかりづらいでしょうか。
英語を深く理解するにはこういう表現の違いについてもしっかり学んでおきたいですね。
この一覧は小さなお子様が英語学習に興味を持ってもらうためのきっかけになるかもしれませんね。 親子で学んでみてはいかがでしょうか?
こちらもどうそ

擬音語、擬態語の『英語表現』一覧|英語のオノマトペ 283種類 まとめ
メーメー、バンバン、バキューン、ドンドン、チューチューなど擬音語・擬態語の英語表現を一覧にまとめて紹介します。日本とアメリカやイギリスなど海外の英語圏とでは表現の仕方に結構違いがあります。時々、英文などにも出てくるのでチェックしておきましょう。
コメント