スポンサーリンク

動物の種類・分類一覧|セキツイ動物・体温・呼吸など|小学・中学 – 理科

動物の種類・分類一覧|セキツイ動物・体温・呼吸など 理科 - 中学受験
スポンサーリンク

脊椎動物・無脊椎動物、草食動物・肉食動物、哺乳類・爬虫類・両生類など 動物の分類にはいろいろあり、紛らわしいものもたくさんあります。

 

ここでは、それらを整理するためにわかりやすい一覧表にまとめました。 要点と一緒に動物の分類をしっかり学習しましょう。

 

スポンサーリンク

動物の分類と特徴 早見表

ほ乳類 鳥類 は虫類 両生類 魚類
胎生 卵生 卵生 卵生  卵生
体温 恒温動物
定温動物
恒温動物
定温動物
変温動物 変温動物 変温動物
呼吸 肺呼吸 肺呼吸 肺呼吸 子:えら呼吸で水中に住む

親:肺呼吸とヒフ呼吸で水辺に住む

えら呼吸
動物
  • サル
  • ライオン
  • イヌ
  • ネズミ
  • クジラ
  • ワシ
  • フクロウ
  • ペンギン
  • スズメ
  • ニワトリ
  • ワニ
  • トカゲ
  • カメ
  • ヘビ
  • サンショウウオ
  • イモリ
  • カエル
  • メダカ
  • マグロ
  • フナ

 

恒温動物は、環境の温度変化に関係なく一定の体温 (36~42℃) を保つ動物です。

変温動物は、外部の温度に合わせて体温を変えることができる動物です。哺乳類・鳥類以外の動物。

 

間違いやすい動物分類

ほ乳類 カモノハシ・アザラシ・イルカ・シャチ・コウモリ・アシカ
両生類 サンショウウオ・イモリ
は虫類 ヤモリ・カメ・ワニ・ヘビ
鳥類 ペンギン・ダチョウ
魚類 サメ・エイ・タツノオトシゴ

《NEXT:セキツイ動物と無セキツイ動物の分類》

コメント

タイトルとURLをコピーしました
window.addEventListener('scroll', function() { // スクロールが検知されたら実行 if (!scriptAdded) { // 新しい script 要素を作成 var newScript = document.createElement('script'); newScript.src = 'https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-7921904476643820'; newScript.async = true; // head 要素に追加 var head = document.head || document.getElementsByTagName('head')[0]; head.appendChild(newScript); // スクリプトが追加されたことを記録 scriptAdded = true; } });