枕詞 | かかる語 | |
---|---|---|
101 | 白栲の・白妙の (しろたへの) | 衣・袂・紐・帯・袖・たすき・雲・雪・藤・夕 |
102 | 菅の根の (すがのねの) | 長・乱る・ねもころ・すかなし・絶ゆ |
103 | 空に満つ (そらにみつ) | 大和 |
104 | 高知るや (たかしるや) | 天(あめ) |
105 | 高照らす (たかてらす) | 日 |
106 | 高光る (たかひかる) | 日 |
107 | 栲綱の (たくづのの) | しら・しろ |
108 | 栲縄の (たくなはの) | 長き・ちひろ |
109 | 栲領布の (たくひれの) | 白・鷺・かけ |
110 | 栲衾 (たくぶすま) | しら |
111 | 畳薦 (たたみこも) | 隔て・平群(へぐり)・重ぬ |
112 | 玉かぎる (たまかぎる) | 夕・日・ほのか・はろか・磐垣淵(いはかきふち) |
113 | 玉勝間 (たまかつま) | あふ・安倍・島山・島熊山 |
114 | 玉葛 (たまかづら) | 実・延(は)ふ・遠長し・絶えず・くる |
115 | 魂極る (たまきはる) | うち・世・命・幾代・吾(わ)・磯 |
116 | 玉櫛笥 (たまくしげ) | 箱・ふた・あけ・み・ひらく・覆(おお)ふ・奥 |
117 | 玉釧 (たまくしろ) | 手に取り持つ・まく |
118 | 玉襷 (たまだすき) | かく・うね・雲 |
119 | 玉の緒の (たまのおの) | 長き・短き・絶え・乱れ・継ぐ・間も置かず・現(うつ)し心・惜し |
120 | 玉桙の (たまほこの) | 道・郷 |
121 | 玉藻刈る (たまもかる) | おき・をとめ・敏馬(みぬめ)・辛荷(からに) |
122 | 玉藻なす (たまもなす) | 浮かぶ・よる・なびく |
123 | 玉藻よし (たまもよし) | 讃岐 |
124 | 垂乳根の (たらちねの) | 母・親 |
125 | 投ぐる矢の (なぐるやの) | 遠ざかる |
126 | 夏草の (なつくさの) | しげく・深くしなゆ・野島・あひね |
127 | 夏衣 (なつごろも) | かとり・ひとへ・うすし・裁つ・着(き)・ひも・すそ |
128 | 夏麻引く (なつそひく) | うな・い・命 |
129 | なまよみの | 甲斐 |
130 | 弱竹の (なよたけの) | とをよる・よ |
131 | 鳴る神の (なるかみの) | おと |
132 | 庭たづみ (にわたづみ) | 流る・川 |
133 | 庭つ鳥 (にわつどり) | かけ |
134 | 鳰鳥の (にほどりの) | かづく・なづさふ・葛飾・息長(おきなが)・並び・居(ゐ) |
135 | 鵼鳥の (ぬえどりの) | うらなき・かた恋・のどよふ |
136 | 射干玉の (ぬばたまの) | 黒き・夜・夕べ・夢・月・闇・宵・髪・妹(いも) |
137 | 乳の実の (ちちのみの) | 父 |
138 | 千早振る (ちはやぶる) | 神・うぢ・金の岬・わが大君 |
139 | 栂の木の (つがのきの) | つぎつぎ |
140 | 月草の (つきくさの) | 移る・移す・消ぬ・借る |
141 | つぎねふや | 山城 |
142 | 躑躅花 (つつじはな) | にほふ |
143 | 津の国の (つのくにの) | な・なに・ながらふ・みつ |
144 | うのさはふ | いは |
145 | 妻籠もる (つまごもる) | や・小佐保(をさほ) |
146 | 露霜の (つゆしもの) | おく・消・秋・過ぐ・ふる |
147 | 剣太刀 (つるぎたち) | 身に副(そ)ふ・な・とぐ・斎ふ |
148 | 解き衣の (ときぎぬの) | みだる |
149 | 飛ぶ鳥の (とぶとりの) | あすか |
150 | 遠つ人 (とほつひと) | まつ・かり |
《NEXT:枕詞一覧表 151~213》
コメント