| 枕詞 | かかる語 | |
|---|---|---|
| 151 | 燈火の (ともしびの) | あかし |
| 152 | 鳥が鳴く (とりがなく) | 東(あづま) |
| 153 | 梯立ての (はしたての) | くら・さがし・くまき |
| 154 | 旗薄 (はたすすき) | 穂・秀(ほ) |
| 155 | はだ薄 (はだすすき) | 穂・秀(ほ)に・久米 |
| 156 | 花細し (はなぐはし) | 桜・葦 |
| 157 | 花薄 (はなすすき) | 穂・秀(ほ) |
| 158 | 柞葉の (ははそばの) | 母 |
| 159 | 延ふ葛の (はふくずの) | 絶えず・ゆくへなし・遠長し・後もあはむ |
| 160 | 春霞 (はるがすみ) | かすが・立つ・井 |
| 161 | 春花の (はるはなの) | めづらし・たふとし・にほふ・うつろふ |
| 162 | 春日の (はるひの) | かすが |
| 163 | 春日を (はるひを) | かすが |
| 164 | 久方の (ひさかたの) | 天(あめ)・雨・月・空・光・都 |
| 165 | ひな曇り (ひなくもり) | 碓氷(うすひ) |
| 166 | 日の本の (ひのもとの) | 大和 |
| 167 | 深海松の (ふかみるの) | 深む・見る |
| 168 | 藤波の (ふぢなみの) | ただ一目のみ・思ひもとほり・並みに・立つ・よる |
| 169 | 冬籠り (ふゆごもり) | 春 |
| 170 | 降る雪の (ふるゆきの) | 消・日(け)・白・いちしろし・行き |
| 171 | 時鳥 (ほととぎす) | とばた |
| 172 | 真金吹く (まかねふく) | 吉備・丹生(にふ) |
| 173 | 真木割く (まきさく) | 檜(ひ)・日 |
| 174 | 真澄鏡 (まそかがみ) | 清き・照る・かく・向かふ・磨ぐ・みがく・ふた・見る・面影・床 |
| 175 | 御心を (みこころを) | 広田・長田・吉野 |
| 176 | 水篶刈る (みすずかる) | 信濃 |
| 177 | 水茎の (みづくきの) | 水城(みづき)・岡 |
| 178 | 三つ栗の (みつぐりの) | 中・那珂 |
| 179 | 水鳥の (みづとりの) | 鴨・憂き・浮き・青葉・立つ |
| 180 | みつみつし | 久米 |
| 181 | 水無瀬川 (みなせがわ) | 下 |
| 182 | むばたまの | 「ぬばたまの」と同じ |
| 183 | 群肝の (むらきもの) | 心 |
| 184 | むらたまの | 心 |
| 185 | 群鳥の (むらどりの) | むれ・立つ・朝立つ |
| 186 | 望月の (もちづきの) | たたはし・足れる・めづらし |
| 187 | 武士の (もののふの) | 八十(やそ)・や・うぢ・い |
| 188 | 黄葉の (もみぢばの) | 過ぐ・行く |
| 189 | 百敷の (ももしきの) | 大宮 |
| 190 | 百足らず (ももたらず) | 八十・や・い |
| 191 | 百伝ふ (ももづたふ) | 磐余(いはれ)・八十・角鹿(つぬが)・度会(わたらい)・鐸(ぬて) |
| 192 | 焼き太刀の (やきたちの) | と・へつかふ |
| 193 | 八雲さす (やくもさす) | 出雲 |
| 194 | 八雲立つ (やくもたつ) | 出雲 |
| 195 | やすみしし | わごおほきみ |
| 196 | 八百土よし (やほによし) | きづき |
| 197 | 山川の (やまかわの) | たぎつ・あさ・はやし |
| 198 | 山菅の (やますげの) | みだる・やまず・そがひ・実 |
| 199 | 山たづの (やまたづの) | 迎へ |
| 200 | 行く川の (ゆくかはの) | 過ぎ |
| 枕詞 | かかる語 | |
|---|---|---|
| 201 | 行く鳥の (ゆくとりの) | むらがる・あらそふ |
| 202 | 行く舟の (ゆくふねの) | 過ぎ |
| 203 | 行く水の (ゆくみづの) | 過ぐ・止めかね |
| 204 | 木綿襷 (ゆふだすき) | かく |
| 205 | 木綿畳 (ゆふだたみ) | たむけ・た・白月山 |
| 206 | 木綿花の (ゆふはなの) | さかゆ |
| 207 | 夕月夜 (ゆふづくよ) | をぐら・あかつきやみ(あかときやみ)・入る |
| 208 | 夕星の (ゆふづつの) | 夕へ・かゆきかくゆき |
| 209 | 若草の (わかくさの) | つま・新(にひ)・沸かし・あゆひ |
| 210 | 若菰を (わかこもを) | かり |
| 211 | 吾妹子に (わぎもこに) | あふ |
| 212 | 吾妹子を (わぎもこを) | いざみ・はやみ |
| 213 | 海の底 (わたのそこ) | おき |
《NEXT:百人一首の歌に出てくる枕詞 6選》
コメント