きこう
気候 …ある土地の、長期間を平均して見た、気温・降雨量などの気象の状態。
機構 …機械の内部構造。会社・団体などの組織の仕組み。
紀行 …旅行中の出来事、見聞きした事、感想などを書いたもの。
起工 …工事を始めること。
寄稿 …原稿を新聞や雑誌にのせるように送ること。
寄港 …航海の途中で船が港に寄ること。
きしょう
気象 …気温・気圧の変化、大気の状態や雨・風など大気中の諸現象のこと。
希少 …ごく珍しいほど少ししかないこと。
起床 …寝床から起き出ること。
気性 …生まれつきの性分。
きせい
規制 …規律を保つために制限すること。
帰省 …故郷に帰ること。
寄生 …異種の生物が一緒に生活して、一方が利益を受け、他方が害を受けている生活形態のこと。
既成 …すでにできあがっていること。
既製 …既に商品としてできていること。
きょうい
驚異 …非常に驚くべきこと。
脅威 …威力によるおどし。
きょうこう
強行 …無理だと思っても思いきって行うこと。
強硬 …自分の主張などを強く押し通そうとするさま。
きょうそう
競争 …勝ち負け・優劣を人とせりあうこと。
競走 …一定の距離を、速さをきそって走ること。
きょうちょう
強調 …調子を強めること。強い調子で主張すること。
協調 …考え方などの異なった者同士が、互いにゆずりあって調和していこうとすること。
けんしょう
検証 …実際に調べて証拠だてること。
懸賞 …賞金・賞品をかけること。
けんとう
検討 …物事をいろいろの面からよく調べ、それでいいかどうか考えること。
健闘 …よくがんばってたたかうこと。
見当 …大体の数量を示す語。
こうい
行為 … ある意思をもってするおこない。
好意 …親切な気持ち。親愛感。
更衣 …着物をきかえること。
厚意 …おもいやりのある心。
こうえん
公園 …公衆のために設けられた庭園や遊園地。
講演 …多人数を相手に、ある話題について話をすること。
公演 …公衆の前で演劇・舞踊・音楽などを演ずること。
後援 …仕事や計画などの後ろだてとなって、援助すること。
こうか
効果 …よい結果。望ましい結果。
硬貨 …金属製の貨幣。
高価 …値段が高いこと。
硬化 …物質がかたくなること。
降下 …高い所から低い所へおりること。
こうかい
公開 …公衆に開放すること。
公海 …各国が自由・平等に使用出来る海。
後悔 …してしまった事について、後から悔やむこと。
こうき
高貴 …高くて貴いこと。
好機 …ちょうどよいおり。チャンス。
好奇 …未知のことに強く気持がひかれること。
こうせい
構成 …各部分が集まって全体を組み立てること。その組立て。
厚生 …人間の生活を健康な豊かなものにすること。
公正 …はっきりしていて正しいこと。
後世 …後の世。後の時代。
校正 …文字・文章を比べ合わせ、誤りを正すこと。
更生 …もとのよい状態にもどること。
こうない
構内 …施設などの管轄範囲の内。
口内 …口の中。
校内 …学校の構内。
こじん
個人 …国家や社会、集団に対して、それを構成する個々の人。
故人 …なくなった人。今はなき人。
コメント