音読みとまちがえやすい訓読み 44個
| 漢字 | 訓読み |
|---|---|
| 市 | いち |
| 井 | い |
| 羽 | は |
| 黄 | き |
| 屋 | や |
| 音 | ね |
| 家 | や |
| 荷 | に |
| 貝 | かい |
| 間 | ま |
| 関 | せき |
| 血 | ち |
| 原 | はら |
| 言 | こと |
| 戸 | と |
| 根 | ね |
| 菜 | な |
| 事 | こと |
| 実 | み |
| 主 | おも |
| 初 | はつ |
| 小 | お・こ |
| 場 | ば |
| 真 | ま |
| 身 | み |
| 世 | よ |
| 生 | き |
| 千 | ち |
| 巣 | す |
| 相 | あい |
| 日 | か・ひ |
| 馬 | ま |
| 粉 | こ |
| 辺 | べ |
| 名 | な |
| 毛 | け |
| 木 | こ |
| 目 | ま |
| 夜 | よ |
| 野 | の |
| 矢 | や |
| 夕 | ゆう |
| 輪 | わ |
| 路 | じ |
以上、『まぎらわしい・間違いやすい『音読み 46個・訓読み 44個』一覧』を紹介しました。
音読みと訓読みの特徴を知っていれば、「正しく読むこと」がある程度は簡単になりますが、上記のような例外があることも覚えて置かなければいけません。
中学受験等でこれら全部を覚えるのは大変ですし、効率的とは言えませんので上記のような音読み・訓読みの例外はザッと覚えておくだけでいいかもしれません。
チェック!
コメント